2010年5月26日水曜日

そういえば

アイスホッケー世界選手権トップディビジョンはチェコの優勝、カナダは準々決勝で準優勝のロシアに敗退しました。
オリンピックの借りを返されたような形ですが、まあオリンピックの金メダルはカナダだし、ここはヨーロッパ勢に花を持たせたということで。
降格はイタリアとカザフスタンでした。
アメリカが一次リーグ3連敗で残留降格決定リーグに回るという大波乱がありましたが、ここで3連勝して難なく残留。
昨年降格圏になったものの、今年の開催国特権で残留していたドイツが一気に4位まで勝ち上がったのも波乱といえば波乱かなぁ。
タンパベイ・ライトニングからはカナダ代表にスティーブン・スタムコス、スティーブ・ドウニー、アメリカ代表にマイク・ルンディン、スウェーデン代表にビクター・ヘドマンが選ばれただけでした。
ヴィンセント・ルカバリエはホッケーカナダのお偉いさんに嫌われてるのか・・・。
まあ今回のカナダは若手中心の選出だったのもあるかも知れませんが。
ヴィニーも30歳だもんなぁ・・・。

NHLではスタンレーカップファイナルの顔合わせが、シカゴ・ブラックホークスvsフィラデルフィア・フライヤーズに決まりました。
イースタンのモントリオール・カナディアンズはカンファレンス決勝で敗退でした。
カナダのチームにスタンレーカップが帰ってくるのはいつになることやら・・・。
とりあえず今年のファイナルはシカゴに一票。


そして今更ながら気付いた事。
5月に入ってから一度もECOにログインしてない!
さっき気付いて愕然としてしまいました。
「5月のミニ浴衣」取るの忘れてたー!
ジロ・デ・イタリアの生中継見てるとゲーム出来ないんだー!

・・・休みの日中何やってたんだろう・・・?


時間の進み方がおかしい気もしつつ、以下はコメント返信






>部屋の状況を知ってる人さん×2
犠牲になったのは積みあがっていた雑誌とかかなぁ。
テレビを前に出しても、何故か以前よりフリースペースが増えてる不思議。
まあ実際の状況は今度来てからのお楽しみということで。


>エマさん
ピュアカシミアのコートですかぁ。
なんだか凄く高そうなイメージが・・・。
北海道でコートが必要な季節に自転車乗るのは厳しいので、RA900が冬にはインテリアになるのはしょうがないと諦めてます。
レコーダーがビデオデッキ内蔵型なのは過去の遺産を再生できるようにと思ってなんですが、全く使ってないという現実・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿