2011年1月31日月曜日

NHLオールスターゲーム

今日はNHLオールスターゲームでした。
昨年はバンクーバーオリンピックがあった関係で、オールスターゲーム自体が開催されなかったため、2年ぶりの開催。
カロライナ・ハリケーンズのホームアリーナ、RBCセンターが舞台でした。
今年のオールスターは例年のイースタン、ウェスタンのカンファレンス対決でも、長野オリンピック前後で行われた北米選抜vs世界選抜でもなく、チーム・ストールvsチーム・リドストロムという対戦。
タンパベイ・ライトニングからはスティーブン・スタムコスとマルタン・サンルイが選出、残念ながらヴィンセント・ルカバリエはファン投票にノミネートはされたものの選外。
またピッツバーグ・ペンギンズのシドニー・クロスビーも欠場でこれも残念。

放送開始早々にスターターが発表されたときに、スタムコスの所属チームがフィラデルフィア・フライヤーズと表示されてて、「はぁ!!!!????」と。
驚いてNHL公式サイトとライトニング公式サイト確認してしまいました。
もちろんトレードされたわけではなく、現地放送局の間違いだったわけですが、これだからアメリカの(略)、
スタムコスはせっかくの初出場だったのに、これだからアメリ(略)。
しかし、ヴィニーが選外だったオールスターでスタムコスとサンルイがブラッド・リチャーズとラインを組むのは非常に微妙な気持ちさせられました。
ヴィニーはどんな気持ちでこのラインを見ていたのか、興味があるところではあります。
試合はオールスターらしい点の取り合いで11-10でチーム・リドストロムの勝ち。
MVPはチーム・ストールからパトリック・シャープ。

試合終了後、Jsportsで現在の順位表が出たときに実況の土居壮さん、解説の信田憲司さんとジェイムス・イエロリーズさんの3人とも、ライトニングの今シーズンの躍進を褒めていたのが嬉しかった。
今のライトニングは4年ぶりのプレーオフのみならず、7年ぶりのディビジョン優勝も見えてるだけに驚きの躍進なのは確か。
まず間違いなく、今シーズンのジャック・アダムスアウォードはギイ・ブシェだろうし。
・・・てか、それならライトニングの試合放送してくださいよ!

G+でNFLのオールスターゲームのプロボウル生中継を見ながら更新。
違うリーグのオールスターゲームを同じ日に開催するのは、どうなんだ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿