2011年11月14日月曜日

久々連休

そういえばすっかり話題にするのを忘れてた事がひとつ。
NFLは第10週から木曜日の夜の試合が始まっているんですが、今シーズンのサーズデイナイト・フットボールの最初の試合になった、オークランド・レイダースvsサンディエゴ・チャージャーズ戦でどうにも納得いかない判定がありました。
3Q終了間際のチャージャーズ攻撃の場面、エンドゾーンのサイドライン際に投げられたパスをWR(攻撃側)とCB(守備側)が競り合ったシーン。
一度はWRのキャッチが認められてTDが宣告されたものの。オフィシャルレビューで判定が覆ってTDは無効。
そのときの説明が、「空中にあるボールをWRとCBが競り合って、WRが完全に確保できておらず、CBもまだボールに触れている状態で、CBサイドラインから外に出たから(*1)、このボールはすでにアウト・オブ・バウンズの扱いで、WRがその後に確保しても(*2)既にボールデッドだからTDは無効」
という説明だったと思うんですが、
*1の時にはまだボールはWRと競り合っている上に空中でインバウンズの位置で、*2のWRは一切アウト・オブ・バウンズに出てないにも関わらず、ボールに触れていたCBがアウト・オブ・バウンズだからダメというのがどうにも納得がいかない感じ。
攻撃側と守備側が同時にボールにキャッチを試みている場合、優先権は攻撃側にあるんじゃなかったっけ?
解説だった有馬隼人さんも、「これが認められるなら、ディフェンスが競り合いで故意に外に出ることもありえる」見たいな事を言ってましたが、確かにこれはちょっとなぁ・・・。
でもNFL JAPANのサイトにはこのジャッジに関する話題は載ってないので、地元ではどんな反応なのかわからないんですが。
それとも自分の理解がそもそも間違っているのかなぁ・・・。

閑話休題。

14,15日とほぼ1ヶ月ぶりに連休です。
とはいえ、14日から北海道石狩地方は雪の予報なのでサイクリングはできなさそうです。
札幌に買い物にも行くつもりだったけど、やめておこうかなぁ・・・。
そして、ウェブマネーでニコニコポイントを買って、連休中に魔法少女まどか☆マギカをのんびり全編見て見ようと思ってたんですが、
13日の仕事終わりに夕食と一緒にウェブマネー買って来て、22時過ぎに帰ってきてからついさっきまで一気に全部見ちゃったのは、
クラスのみんなには内緒だよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿