2011年11月28日月曜日

開幕、比較

FISスキージャンプワールドカップがフィンランドのクーサモで開幕し、個人第1戦はアンドレアス・コフラー、グレゴア・シュリーレンツァウアー、トーマス・モルゲンシュテルンのワン・ツー・スリーでオーストリア勢が表彰台を独占。
今シーズンもオーストリアの牙城は鉄壁なようです。
てか20位までにこの3人を含めて5人も入ってるのは、ただもう別格としか言いようがない感じ。
日本勢は栃本翔平が12位に入ったのが最高ながら、W杯初出場の小林潤志郎が24位に入ってポイントを獲得できたのは今後に向けて明るい材料です(伊東大貴が予選落ちしたのは気にしない方向で)。
それでも今シーズンは、個人的にチェコのロマン・クーデルカに期待してたり。
ただやっぱり、大倉山で目の前でモルギーの笑顔を見てしまってから、モルギーを応援してしまうよなぁ。


今日になってアイマス2の11月のDLCが発表されましたが、やっぱりPS3版のほうが優遇されてるのは否めないですね・・・。
いやPS3版も持ってるんだから、Xbox360版を切り捨ててしまえば良いじゃないかといわれるかもしれませんが、今からPS3版でもう一度プロデュースモードをやる気が出なくて。
S4Uで衣装を選ぶにもEXTENDが空の状態からまた集めるのも面倒だし。
・・・もし、もしもXbox360版をPS3版相当にアップグレードできるDLCが配信されたら迷わず買うよ!
まあそんなとこは起こりえないでしょうけど・・・。

そして今更ながら、きゃのんPがアップしていた1の真と2の真比較動画を紹介します。
そしてこちらも今更ながら、この動画のおかげでアホ毛のはね方が逆になってることに気づいたのは秘密です(ちなみに動画中に同じようなコメントが流れますがそれは自分じゃないです)。



1と2どっちの真が良いかと聞かれれば、個人的には断然2の真なんですが、1の真にもこっちにしかない魅力があります。
まあ何が言いたいかと言うと、
真、可愛いよ真。

0 件のコメント:

コメントを投稿