2010年9月1日水曜日

頑張った

今日明日と久々2連休なので、今日はちょっと頑張って50km目指して見ようとまだ夜が明けきらない4時ごろから早朝サイクリングに行ってきました。
その結果、



なんとか、51.5km走りきりましたー!
途中信号で止まる以外は休憩取らずに走れました。
でもさすがに、疲れたー。


と、ここまでなら、「はいはい、お疲れ様」なだけなんですが、





実は江別恵庭線を北広島に向かって走ってる最中に、交通事故の現場の脇を通ってしまいました。
ハンドル操作を誤ったのか、畑の中に車が逆さまにひっくり返ってました。
消防車、救急車各1台、パトカー2台が来ていて、事故処理をされていました。
さすがに脇を通るときはそっちのほうを見ないようにして通ったんですが、「もし自分が数十分前にここを通ってたら、巻き込まれてたかも知れない」と思うと、
何というか走ることが怖くなってしまってすっかり気分が沈んでしまいました。

そして、いつものUターンポイントの信号で折り返して戻るときも、暗澹たる気分で走ってたんですが、
折り返してすぐに反対車線を走るサイクリストの方とすれ違い(といっても片道2車線の車道を挟んでですが)、
すれ違いざまに会釈すると、そのサイクリストの方も会釈を返してくれて、なんだかそれだけで随分気分が晴れました。
間違いなくあのままだと50kmに到達することなく家に戻ってきたと思うんですが、そのサイクリストの方に救われたような気分です。
挨拶って大事だよなぁと。

交通事故の怖さ、挨拶の大事さを改めて認識するそんなサイクリングでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿